入園について
| 対象年齢 | [3号認定子ども] 保育の必要性の認定を受ける生後6ヶ月~3歳未満子ども |
|---|---|
| 入園時期 | 毎年4月及び欠員がある場合 |
| お申込方法 | 神戸市灘区役所保健福祉部保健福祉課(こども福祉担当)まで |
| お問合せ先 | 灘区役所保健福祉課(こども福祉担当) 電話:078-843-7001(代表) |
保育を提供する日・時間
| 保育を提供する日 | 月曜日から土曜日まで。 ただし、祝祭日・年末年始(12月29日~1月3日)を除く。 |
|---|---|
| 保育標準時間認定 | 7時30分から18時30分の範囲内で、家庭において必要な保育を受けることが困難である時間。 |
| 保育短時間認定 | 8時30分から16時30分の範囲内で、家庭において必要な保育を受けることが困難である時間。 |
※やむを得ない理由により、給付認定における保育必要量の範囲を超えて保育を必要とする場合は、当該給付認定に係る園児に対し、保育の必要な範囲内において延長保育を提供します。
※土曜日・年始・お盆は連携施設(六甲ゆりかごこども園)での保育となります。
クラス編成
| 0歳児 | おひさま組 |
|---|---|
| 1歳児 | そよかぜ組 |
| 2歳児 | ひかり組 |
1日の生活の流れ
| 7:30 | ○順次登園 ・健康チェック、自由あそび |
|---|---|
| 9:15 | ○体操 |
| 9:30 | ○朝の会 ・出席確認、うた、お話 ・おやつ ・室内外で楽しく過ごす |
| 11:00 | ○給食 ※個々により時間差があります。 |
| 12:30 | ○昼寝 |
| 14:30 | ○目覚め ・おやつ |
| 16:00 18:30 |
○順次降園 ・自由あそび |
