インターネット通信 VOL.106(2022/11/1更新)
担任からのメッセージ
朝夕が涼しくなり、本格的に秋の到来を感じる季節になりました。10月は大和公園で運動会を行いました。大勢の保護者の方々に見守られながら、楽しんで参加することができました。身体を動かしたり、ごっこ遊びを楽しんだりする子どもたちの様子をどうぞご覧ください。
初めての水筒
大和公園へ運動会の練習をしに行きました。
初めて水筒を持っての公園に、大喜びをしていた子どもたち。
水筒の見せ合いっこをしたり、友だちの水筒を見て「可愛いね。」と
伝え合う、可愛い姿が見られました。
初めて水筒を持っての公園に、大喜びをしていた子どもたち。
水筒の見せ合いっこをしたり、友だちの水筒を見て「可愛いね。」と
伝え合う、可愛い姿が見られました。
水筒を持ってお出かけ!!
ドキドキワクワク!嬉しいな~\(^o^)/
ゴクゴクゴク~
上手に飲めてるでしょ!
あ~おいしかった!
運動会ごっこをしたよ
運動会が終わってからも、園庭や部屋で運動会ごっこを楽しみました。
「お弁当もっと作りた~い!!」と、何度も楽しんでいます。
「お弁当もっと作りた~い!!」と、何度も楽しんでいます。
よーいドン!!「さぁ、どの具材にしようかな!」
やった~!!おいしいお弁当できたよ\(^o^)/
部屋の中でも遊んだよ。
「急げ急げ!!」
「ピーマン見~つけた!」
よいしょよいしょ!上手にフックに具材をかけるよ。
僕のお弁当おいしそうでしょ~!
完成!!
お買い物ごっこをしたよ
お店屋さんと、お客さんに分かれて、お買い物ごっこをしました。
ままごとの玩具の食べ物を商品にして並べます。
お店屋さんチームは、自分が好きな食べ物を並べたり
2人で並べる物を決めるチームもいました。
ままごとの玩具の食べ物を商品にして並べます。
お店屋さんチームは、自分が好きな食べ物を並べたり
2人で並べる物を決めるチームもいました。
「ソーセージくださいな。」
お金をちゃんと渡して交換!
「はい!ど~ぞ!」
何を買ったのか、皆で見てみよう!
うわ~いっぱい買ってる!
僕が好きな食べ物もあるかな?
ハロウィン制作をしたよ
10月の終わりには『ハロウィン』があります。
ハロウィンの絵本や紙芝居を見て、お化けはちょっぴり怖いけど
キャンディーがもらえるかも!?とワクワクしていました(*^_^*)
ハロウィンの絵本や紙芝居を見て、お化けはちょっぴり怖いけど
キャンディーがもらえるかも!?とワクワクしていました(*^_^*)
キャンディーを入れる鞄を作るよ。
ビリビリ破いて、目玉を貼るんだ!
完成~!どう?似合ってる?
ハロウィンのリースを作るよ。
指先に力を入れてビリビリ~!やった~破れたよ!
どの目玉にしようかな~。
皆で相談中?
完成~!!可愛いリースが出来ました\(^o^)/
「上手にできたな~。」
2022/11/1更新