担任からのメッセージ
実習生さんとの再会
みんな名前を覚えていて、再会を喜んでいました。
一緒に公園に行ったり、おばけのおもちゃを作って遊びました。
実習生さんが「6月よりも、できることがたくさん増えてますね!」と
びっくりしていました!
ストローを吹くと、大きなおばけが出てくるよ。
だるまさんがころんだ
「だ~るまさんがこ~ろん・・・・だ!」の言葉をよく聞いて
ピタッと止まります。一人ひとりのポーズのバリエーションが
たくさんで、見ているだけで楽しいです。
この日は暑く「裸足で遊びたい!」のリクエストに応えました。
公園でもしています。
『だるまさん』役をするのも好きなので『だるまさん』が
自分に近づいてくると「タッチされるのかな」と目を輝かせています。
小さい秋、み~つけた
この日は石屋川公園で「桜の葉っぱがたくさん落ちてるね。」
「赤や黄色がきれいだね。」と、落ち葉拾いをしました。
「穴が開いているのは、アリさんが食べたんじゃない?」
「ここは色が変わってるよ。」と、1枚1枚の落ち葉をじっくり見ていました。
「まつぼっくりもあったよ!」
4つあるブランコは、交代して乗りました(*^_^*)
ハロウィンパーティー
ダンスをした後は、キャンディー探し。
かぼちゃバックを身に付けて、お兄さんやお姉さんとペアになって
キャンディーを探します(*^_^*)
「あれ?先生の頭の上にあるのは?」
「足の上にある青い物は、もしかして!?」
「キャンディーみつけたよ!!」
特別ゲストのハリーポッターさん(園長先生)が来て
数字の番号順にお菓子のくじ引きをしました。
もらったお菓子は、かぼちゃバックに大事に入れて持って帰りました。
秋の遠足・王子動物園
バスの中では、ワクワクした様子でした。
坂道もたくさんありましたが、友だちと手をつなぎ2列で並んで進みました。
時には譲り合いながら、人の波を縫うようにしながら
いろいろな動物を見て回りました。
カバが水中から出ている姿は
なかなか見るチャンスがないそうです。
カバさんとの貴重なショットです!!
北側から見て回り、お弁当の時間には少し余裕があったので
「近くにペンギンがいるよ。見に行く?それとも早くお弁当食べたい?」
と、みんなに尋ねると「お弁当!!」と返ってきました。
「お腹すいたね~。」
「いただきま~す!」
『サークルライダー』に乗って大興奮でした。
みんなの笑顔がはじけていました(*^_^*)
制作展・ももたろう
星組は『桃太郎がサルと出会う場面』を作りました。
ハケやローラーを交代して使いながら
たくさんの新聞紙に絵の具で色ぬりをしました。
白いクレヨンで絵を描いた上から、絵の具をぬると・・・
あらあら不思議!!クレヨンの線がはじいて
みんなが描いた絵が見えるのを喜んでいました(*^_^*)
以前、野菜スタンプをしたり、手型を押して遊んだ画用紙を
チョキチョキ。カラフルな花ができました♪
カーブするところがむずかしいですが、線をよく見て
ゆっくり切っていました。
一番時間をかけて作ったのがサルです!!
新聞紙をつけた土台を見て「大きいキノコみた~い!!」
と、話していました。
完成した作品の前で「ハイ、ポーズ☆(*^_^*)」
サル・イヌ・キジ・どんぐりの木・空・花・草。
15人で力を合わせて作り上げました\(^o^)/