インターネット通信 VOL.107(2022/12/1更新)

担任からのメッセージ

あっという間に今年も残り1ヶ月となりました。まだまだ日中はあたたかい時があるので、本格的な冬の訪れはもう少し先かもしれないですね。11月は行事がたくさんある月でした。遠足ごっこに制作展・・・。外でいっぱいあそび、お家の方が作ったお弁当をたべ、絵の具やクレヨン・廃材などにたくさん触れました。子どもたちの様子は、ばっちり写真に撮っています☆今月もたのしく過ごした姿をぜひご覧下さいね(*^_^*)

制作展にむけて

制作展

今月は、今まで以上にたくさん絵の具やクレヨン・廃材に触れました!!
はじめての作業にワクワクドキドキ・・ちょっぴり不安もありましたが
みんなで力を合わせて作品を完成することができました(*^_^*)
個人制作

「今から何ができるでしょうか・・・?」

「せんせい、これなあに?」

「ぺったんぺったん色ぬり♪」
「えのぐの感触なんだか不思議・・・」

yajirushi60

なにができるかな?
正解は・・・

「ぼくはちょうちょを作ったよ♪」

「ぼくは、はちさんだよ~♪」

羽は手型で、体はタンポで『ぽんぽん』と上手に色をつけて表現しました☆
次はなにかな・・・?
黒色にぬった紙皿に、白いクレヨンで描いてます!

「しゅっしゅっ!!色がついた。」
「ぼくも描くよ!」

「どこに色をつけようかな・・・?」

yajirushi60

なにができるかな?
正解は・・・

「じゃ~ん!だんごむしだよ♪」

ダンゴムシ

だんごむしの体は、くるくるまわったり動いたりして、とてもかわいいです。
クラス制作

おひさまぐみのみんなで力を合わせて、1つの作品を作りました。
新聞紙に白色のえのぐをたくさんぬったり、ビリビリ新聞紙をちぎったりしました!
そして子ども達と一緒に「ペタペタ」上手に紙やわたを貼りました!

「ここに貼っちゃおう!」

yajirushi60

なにができるかな?
正解は・・・

ぱちぱち~!上手にできました\(^o^)/
ももたろうと一緒に『おにたいじ』に行く犬でした!!
みんなの背丈以上ある大きな犬の完成です(笑)

遠足ごっこをしたよ

遠足

大和公園に行ってあそびました!
広いグラウンドで走ったり、レジャーシートの上に座って落葉や砂をさわったりしました!

「せんせ~!こっちこっち!!」

「ぽかぽか良いお天気で気持ち良いね(*^_^*)」

こども園に戻って、3Fの園庭でおひるごはんを食べました!

「はやくたべたい!」
「ぼくもおなかすいた!」

「ぱく♪おいしいね(*^_^*)」

みんなとってもおいしそうに食べていました♪
お弁当のご協力ありがとうございました!

お部屋でたくさんあそんだよ

室内遊び

お部屋の中で、体を動かしてあそびました。

「ばぁ!!びっくりした?」

☆大型積み木は、おひさまぐみの子どもたちに大人気のあそびです(*^_^*)

「いっちに~♪上手に渡るよ!」

新聞紙をちぎってあそびました♪

新聞紙遊び

「びりびり~♪じょうずにできた!」
「くるくるとまる~くしよう♪」

スプーン・手づかみで上手に食べられるよ☆

あかちゃんごはん

みんなが大好きな給食!最近は1人で食べられる姿がみられるようになりました!

「あ~ん!」「ぱくっ」

「ぼくだって!」
「わたしは手づかみでぱくっ」

大きな口をあけて、みんなとっても上手に食べていました(*^_^*)

Happy Birth Day

お誕生日おめでとう

「1さいになりました♪」
「おたんじょうびおめでとう☆(*^_^*)☆」

2022/12/1更新