インターネット通信 VOL.94(2021/10/1更新)
担任からのメッセージ
日中は夏と変わらないくらい暑い日もありますが、朝晩は涼しく過ごしやすくなってきました。月ぐみの子どもたちは元気いっぱいで、残暑の眩しい日ざしにも負けずに、たくさん体を動かすことを楽しんでいます。スライムを作ったり、砂を使って制作したりと、今月は色々な感触の物に触れる活動をしました。また、運動会に向けての練習もしています。一生懸命に活動に取り組んで、楽しんでいる子どもたちをどうぞご覧ください。
仲良しの友だちと!
元気いっぱいの月ぐみの子どもたち。園庭に出ると「氷鬼しよう!」と
みんなで集まって、全力で走りまわって楽しんでいました。
みんなで集まって、全力で走りまわって楽しんでいました。
「10秒数えたら、始めるよ!」「1、2、3、4・・・」
「いくぞ~!」「まて~!」
「捕まって氷になっちゃった。」
「誰かタッチして、助けて~(>_<)」
星ぐみさんと遊んだよ♪
星ぐみの友だちと、ボール運びゲームをしました。
「ここにはさんで」「手をつなごう」と、年下の子たちに
積極的に呼びかけるお兄さん・お姉さんな月ぐみさんの姿が見られました☆
「ここにはさんで」「手をつなごう」と、年下の子たちに
積極的に呼びかけるお兄さん・お姉さんな月ぐみさんの姿が見られました☆
「ボールを落とさないように、そ~っとね」
「電車になってはさむと、落ちにくいかも?」
「向こうのチームに負けないぞ!いそげ~!」
スライムを作ったよ
園で色々な物を混ぜたスライムを作りました(*^_^*)
感触や伸び方、並べて乾かすとどうなるか実験もしてみました☆
感触や伸び方、並べて乾かすとどうなるか実験もしてみました☆
「見て!こうすると腕時計みたいでしょ?」
「こっちは、おもちみたいだよ♪もちもち~」
「スライムに紙粘土を混ぜてみよう!」
「どこまで長く伸びるかな?」
お月見制作☆
9月と言えばお月見です!
みんなで満月とうさぎ、お団子を作って飾りました。
みんなで満月とうさぎ、お団子を作って飾りました。
「丸い紙にボンドを塗るよ~。」
「これはお月さまになるの!」
「砂をパラパラ~しっかり端までかけるよ」
「絵の具を塗ったら完成だね♪」
「こっちは折り紙でうさぎを作るよ♪」
「どんな顔のうさぎにしようかな?」
「服に模様もつけよう!」
「お団子を乗せる台を貼るよ~」
「これは『三方』って言うんだって。」
「月見団子を貼ったら、できあがり(*^_^*)」
「月見団子は、この前作った紙粘土スライムを使ってるんだよ。」
運動会に向けて
運動会のダンスを練習しました。
みんなやる気いっぱいで楽しんで踊っています♪
みんなやる気いっぱいで楽しんで踊っています♪
「しっかり腕を伸ばして大きく振るよ♪」
「決めポーズ!かっこいいでしょ?」
Happy Birth Day
「お誕生日おめでとう☆」
2021/10/1更新