インターネット通信 VOL.259(2021/3/1更新)
担任からのメッセージ
春の息吹が冷たい風のなかにも感じられるようになりました。2月は寒い日が続きましたが、おひさまぐみは、子どもたちの元気な声で活気いっぱいです。早いもので、おひさまぐみでの生活もあとわずかです。色々なことに興味を持ち、歌や挨拶、片付けなど少しずつできることも増え、大きく成長したことを嬉しく感じています。元気いっぱいな様子をどうぞご覧下さい。
シール遊び
友だちの顔を見ながら、一緒に座ってシールを貼りました。
指先を上手に使えるようになり
自分で台紙からシールを取り、夢中で貼っています。
友だちのことが気になり・・・
「ボクもはったるわ。」と、手伝っています。
あっぷっぷ
「に~らめっこしましょ、あっぷっぷ」と歌うと
かわいい顔をしてくれました。
「わらうと、まけよ~♪」
節分
制作したお面をかぶると・・・
「かわいい~♪」と、友だちが言っています。
「エヘ(*^-^*)」
新聞紙で豆まきごっこをしました。
「カッコいいでしょ。」
おひなさまの制作
指スタンプで、着物に模様をつけています。
絵の具を指に付けて「ちょん、ちょん。」「わぁ♪」
「こうかな?」「あっ、ついた!」
「たのしい~」
手洗いと、うがい
少しずつ、見守られながら
自分でやろうとしています(*^-^*)
自分でやろうとしています(*^-^*)
「あわ、あわ」
「じゃあ、じゃあ」
「くちゅくちゅ、ぺ~」「ちゃんとしてる?」
「このコップ、すき!」
園庭遊び
好きな場所へ行って、伸び伸びあそんでいます。
「のぼっちゃった~」
ウッドデッキでままごと。「みかん切ろか?」
「ジュースをどうぞ♪」
大好きなおやつ
バレンタインでハートのクッキー
「いっしょやね(*^-^*)」
おまけ
あったか~いテラスでゆったり~♪
「気持ちいいなぁ」「ほんまや」
2021/3/1更新