インターネット通信 VOL.110(2023/3/1更新)
担任からのメッセージ
まだまだ寒い日が続いていた2月ですが、日中はあたたかい日差しが出ている時もあり、少しずつですが春が近づいて来るのを感じられるようになりましたね。2月は大きな行事『生活発表会』がありました。1年間の成長した姿を見ていただく機会!子ども達の大好きを取り入れた内容はいかがでしたか?緊張する子もいましたが、楽しく遊ぶ姿も見てもらえたと思います!その他にも、今月は節分せいさくをしたり、外にでて遊ぶ姿もみれました。子ども達が楽しく過ごしている姿をぜひご覧下さい。
節分せいさく
おひさまぐみのお友達は、でんでん太鼓を作りました!
紙皿にえのぐで色をつけて、おにのパンツにはシールで
模様をつけました(*^_^*)
目や口も、子ども達で貼って、個性豊かなおにの完成です。
紙皿にえのぐで色をつけて、おにのパンツにはシールで
模様をつけました(*^_^*)
目や口も、子ども達で貼って、個性豊かなおにの完成です。
「どこにつけようかな?」「ぺたっ!ここにしよう。」
「完成だ~!わーい\(^o^)/」
「ドンドンドン♪音が鳴っておもしろい!」
「なんか、おもしろいかおかも・・・?」
「こんどは反対の手でもってみよ~♪」
足型スタンプをしたよ
みんなで足型のスタンプをとりました!
ふでの感触がくすぐったいのか、みんな少しだけ足がうしろに
下がる姿がありました(笑)
ふでの感触がくすぐったいのか、みんな少しだけ足がうしろに
下がる姿がありました(笑)
「ちょっと冷たいなぁ・・・」
「くすぐったいよ~(笑)」
「くすぐったいけど・・がまんがまん・・」
「ぐーっ!!力を入れて~!」
「うわぁ♪きれいにできた\(^o^)/」
新聞紙で遊んだよ
新聞紙をちぎったり、まるめたりして遊びました♪
まるめるのもちぎるのも、みんなとっても上手にできました☆
まるめるのもちぎるのも、みんなとっても上手にできました☆
「いくよ~!びりびり~♪」
「みてみて~!帽子作ってもらった♪」
「ぼくは、かっこいいテントの中に入ったよ」
体を動かすことが大好き
体操の曲に合わせて体を動かしたり、先生の声に合わせて
体を動かしたりすることが、みんな大好き\(^o^)/
最近はジャンプをしようとする姿がよく見られてとてもかわいいです。
体を動かしたりすることが、みんな大好き\(^o^)/
最近はジャンプをしようとする姿がよく見られてとてもかわいいです。
「みててね~?いくよ~!!」
「ジャ~ンプ!みて~!できた☆」
外でいっぱいあそんだよ
3Fの園庭で、元気いっぱいにたくさんあそびました♪
靴をはいて、上手に歩けるようにもなりました!
靴をはいて、上手に歩けるようにもなりました!
「まてまて~」
「よいしょよいしょ・・・」
「ばあ♪びっくりした??」
「ぼくも、ばぁ!かわいいでしょ?」
生活発表会の練習
本番に向けて・・・いつもとは違う2階のお部屋で練習をしました。
少し緊張したけど、上手にできてかわいかったです(*^_^*)
少し緊張したけど、上手にできてかわいかったです(*^_^*)
「とんとんとん・・・アンパンマン!」
「な~いない!上手にできた♪」
2023/3/1更新